こんにちは、飛田新地のお仕事を女の子に紹介している専門家やっくんです。
飛田新地に寮ってあるんですか?
と大阪府外に住んでいる女の子や、市内から離れて住んでいる女の子だったら気になる所ですよね。
そこで今日は飛田新地の寮の間取りや設備・寮費を一切盛らずに解説します。
この記事を最後まで読めば、リアルな飛田の寮の実態が分かります。
この記事のもくじ
飛田新地の寮の間取りや寮の場所について
飛田近くのワンルームがほとんど

ワンルームの部屋の間取り
飛田新地の寮はワンルームタイプのマンションがごとんどです。
良くても1LDKとかの間取りで、余分に部屋が一つついているくらいのレベルです。
綺麗なデザイナーズマンションとかを想像して来ると凹むので、期待しすぎには注意してください!
寮の場所は、西成付近やミナミ周辺

西成区の地図
寮の場所は大抵西成付近や、ミナミと呼ばれる繁華街周辺になります。
理由としては、飛田新地に近く通いやすいからです。
飛田新地は駅でいうと『動物園前駅』という地下鉄 堺筋線・御堂筋線で行ける場所にあります。
タクシーでも、ワンメーターちょっと1,000円かかるかかからないかくらいで行けます。
なので、ミナミ周辺に住めば一駅・二駅で行けるのでアクセスには便利です。
ミナミとは、夜系のお仕事の巣窟みたいな場所
けど、ミナミは治安が良いか悪いかで言えば良くはありません。
飛田新地がある西成区は、日雇い労働者が全国から集まるような場所ですし、
ミナミのワンルームマンションが密集しているエリアと言えば、
- 島之内
- 日本橋
- 恵美須町
- 大国町
- 高津
なんかは、ホスト・キャバ嬢・風俗嬢・風俗店員などがこぞって住むような夜系のお仕事の人たちの巣窟です。
しかも最近このエリアは、
外国人の不法民泊ビジネスが盛んで、キャリーケースをゴロゴロ引きづって歩いている中国人旅行客が大勢います。
時間帯関わらずめちゃくちゃ多いです。
だから、静かな住宅街みたいなのを想像している人は、期待持たせても悪いので、全然違うとだけ言っておきます。
ただ飛田新地にも、繁華街にも出やすいことは確かです。
飛田新地の寮の設備について
続いて寮に備え付けてある設備について説明していきます。
これはやっくんが紹介している飛田新地のお店の寮の話なので、他のお店は不明です。
布団や洗濯機などの必要最低限のものしかない
寮の設備に関しては、
- 布団
- 洗濯機
- 電子ジャー
- エアコン
などの必要最低限のものしかありません。
けど、コンビニは徒歩5分圏内にあるので、何か必要なものがあればすぐ揃う環境にあります。
ミナミの繁華街にはドンキホーテもありますし、田舎みたいに車を10分走らせないと何もないような不便な場所ではありません。
一応下記の記事では、出稼ぎや住み込みの際にで持って来ておくと便利な荷物などもまとめておきました。
飛田新地の寮費について
寮費は2,000円〜3,000円くらい
寮費はその時に空いている部屋の間取りによって若干変わります。
ワンルームの場合は、2,000円です。
1LDKのお部屋の場合は、3,000円です。
お友達と来る女の子もいるので、2種類の寮を用意して対応できるようにしています。
寮以外にオススメの宿泊スポットをご紹介!
実際、絶対寮に泊まらないといけない訳ではありません。
お金的にもリーズナブルで、綺麗な宿泊先って結構あるんですよ!
そちらもついでにご紹介しておきます。
出稼ぎ希望の女の子には、『エアビ』or『ビジホ』がオススメ

Airbnb(エアビーアンドビー)
『エアビ』とは簡単に説明すると、『空いてる部屋や家を貸したい人』と『借りたい人』を繋ぐマッチングサイトのことです。
エアビを使うと例えば、

エアビで実際に貸し出されているお部屋1
こんなお部屋だったり、

エアビで実際に貸し出されているお部屋2

エアビで実際に貸し出されているお部屋3
こんな感じのお部屋などが、飛田新地の近くで低予算でも借りられるんです。
寮と何が違うかって言ったら、『お店の人に借りる』か『エアビの人に借りる』かの違いくらいです。
逆にエアビで貸し出してるお部屋の方が、
貸し出し専門でやっているので内装とかは選ばれるように工夫してたり小綺麗にしているお部屋が多いです。
ビジホも大阪は安いし、なんならドヤもある

西成 ドヤ街
ビジホの宿泊代も1泊5,000円以内で泊まれるホテルなんてゴロゴロあります。
3,000円以下のホテルもありますが、
それはホテルというよりも『ドヤ』と呼ばれる西成地区にある安宿になるので、泊まる際には注意が必要です。
冒頭にも言ったように、飛田近くの西成地区は日雇い労働者のおっちゃん達がうじゃうじゃいる街なので、治安的な注意です。
「そういうのへっちゃらなんで、とにかく安いのがいいです!」という人は、ある意味異国感を日本で味わえるので、ドヤも悪くはないかも!?
住み込み希望の女の子には、提携の不動産会社をご紹介
やっくんに事前に、
「飛田新地で住み込みで働きたいんですけど…。」と言って頂ければ、提携の不動産会社も紹介できます。
仲介手数料無料+引っ越し祝い金のキャッシュバックで、他社より10万円前後初期費用を安くできます。
入居審査が通りやすい賃貸マンションや、治安が悪いなりに安全なマンションなどもご提案は可能です^ ^
お店探しもお家探しも両方お手伝いしているので、自分でもたまに何屋さんかわからなくなる時があります
初期費用は安くはできますが、無料ではありません。
最低でもマンションのクオリティにもよりますが、20万前後はかかるものと思っておいて下さい。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今日は飛田新地の寮の間取り・設備・寮費を盛らずに解説しました。
これで誇大広告に書いてあるような寮に、騙されて入寮するようなことが無くなりましたよね^^
ぜひ参考にしてください!
お仕事探しもお家探しも、飛田新地でガッツリ稼ぎたい女の子はやっくんブログまでご相談ください!
お問い合わせお待ちしております。
>>次のページは
『飛田新地の求人・アルバイトを探している人に読んで欲しい記事まとめ』