【風俗嬢向け】マスク老けに注意!マスク老けを防ぐ対策5選

【風俗嬢向け】マスク老けに注意!マスク老けを防ぐ対策5選

こんにちは、やっくんです。

やっとコロナが落ち着いてきましたね。

コロナが流行ってもう3年近くになりますが、この間マスクの着用は必須でしたね。

皆さんはマスクの着用は賛成ですか?反対ですか?

ちなみに僕は、屋外だけは必要ないんじゃないかなと思う派です。

そんな中で国がマスクの着用は屋外や密になっていないところでは基本的にしなくていいと発表しました。

僕は個人的に嬉しいんですが、女性の中ではあまり嬉しくないという声もあるみたいです。

なぜかと言うと、この3年近い日々を毎日マスクを着けて生活していたせいでマスク老けという物が起きているみたいからです。

男性からするとあまり気にしない人も多いですが、女性にとってみるとマスク老けは大きな悩みになりますね。

今回は、そんな人に向けてマスク老けを防ぐ方法について解説していきます。

 

マスク老けとは

マスク老けとはここ最近のコロナ禍で生まれた言葉です。

職場や外出先で常時マスクを着用していて、マスクの下は常に無表情だったりこわばっている人が多いと思います。

人間を含めどんな動物でも筋肉は使わなければ衰えていきます。

あまり意識してないから分かりにくいですが、顔の表情を作る時も表情筋といって顔の筋肉を使います。

しかし、マスクを着けてこの表情筋を全く使わない状況が長くなると筋肉なので当然筋力が落ちていってしまいます。

表情筋が弱くなっていくと、凝り固まったり重力に負けて垂れてくる状態になります。

そうなってしまうと、顔全体にシワが増えたり、むくみが取れなかったりして老けて見えてしまうようになるのです。

いわゆるこの状態になるのがマスク老けです。

 

マスク老け対策

マスク

マスク老けは以下の事を注意すれば防ぐことができます。

 

表情筋を鍛えるトレーニングをする

表情筋を鍛えるトレーニングをすればマスク老けは防ぐことが可能です。

マスクをしていて老けていく1番の原因としては、マスクをして口元が隠れていることで表情筋を全然使わなくなり、表情筋の筋力が低下することにあります。

表情筋も他の筋肉と同じで、使わなければ衰えていってしまいます。

表情筋が衰えてしまうと、不機嫌では無いのに重力に負けて口角が下がってしまい眉間にもシワが寄ってしまいやすくなってしまいます。

自分では何とも思っていなくても、周りから見た印象は大きく違って悪くなってしまいます。

顔全体を大きく動かすトレーニングをするように心がけて下さい。代表的なトレーニングはあいうえお体操です。

  • 口全体を大きく開けて「あ」
  • 口を大きく横に広げて「い」
  • 口を大きく前に突き出して「う」
  • 口角を上げて笑顔で「え」
  • 口を縦にして鼻の下を伸ばして「お」

と発声することで表情筋のほとんどを使うことができます。

すぐには結果は分からないですが、1ヶ月程で効果を実感できるようになります。

 

こまめにマスクを外す

マスクを長時間つけ続けていると、肌トラブルの原因にもなってしまいます。

  • マスクと肌の摩擦
  • マスク内での蒸れ
  • マスクを外した後の急な乾燥

など、パッと思いつくだけでもこれだけあります。

感染を気にしすぎて、肌の重大なトラブルになってしまっては本末転倒ですよね。

今の暑い時期なんかであれば熱中症にも繋がってしまいます。

なのでできるだけ、マスクはこまめに外すようにして下さい。

密になっている屋内では着用はしたほうが良いと思いますが、屋外では基本的に外して、屋内でも密になっていない状況ではこまめにマスクを外すようにしましょう。

マスクを外した後は、急激に乾燥しやすい状態になってしまうので、携帯できる化粧水や保湿クリームでケアするようにして下さいね。

 

頭皮マッサージをする

表情筋を使うことが大切と言いましたが、それはたるまないようにする為です。

顔のたるみをとるには、頭皮マッサージも即効性があり効果的です。

全然関係ないように思えますが、顔のたるみと頭皮は直結していて頭皮がたるんでいれば顔のたるみにも繋がってしまいます。

なので、頭皮マッサージをして頭皮を引き締めると顔のリフトアップに繋がり顔のエイジングケアに繋がります。

マスクをして表情筋を使うことが減ってしまっている人は、顔の皮膚がたるんでしまうので頭皮をマッサージをして肌を引き締めましょう。

頭皮を指で適当に押すだけでも効果はあります。仕上げにはこめかみの辺りをグッと持ち上げるようにマッサージして下さい。

簡単にできますし、効果も目に見えて現れやすいです。

 

スキンケアをサボらずに入念に

マスク生活と自粛生活が長引き、顔の表情筋を使うことが少なくなってしまい表情筋が衰えている人がかなり増えています。

ずっとマスクを着けることで免疫も落ちてしまい肌トラブルの原因にもなります。

長時間マスクをつけていると肌とマスクが擦れてしまい、肌への嫌な刺激になってしまいます。

肌とマスクが擦れることで、肌の免疫が落ちてしまい、肌荒れやかゆみの原因になるのです。

そういった事を防ぐ為には、早め早めのスキンケアが必須です。

肌荒れをしない為に、自分だけマスクをしないと言う選択肢を選べる人はかなり少ないですよね。

マスクは必須な世の中なので、マスクをしてもいかに肌荒れをしないようにするかを考えなければいけません。

効果的なのはスキンケアなので、スキンケアを面倒と思わずに早め早めでするようにしましょう。

 

マスクを長時間つけると乾燥することを忘れない

マスクをつけていて、マスクと肌の擦れを心配してケアをしている人は多いと思います。

しかし、マスクをつけていて乾燥を意識してケアできている人は少ないんです。

マスクをつけている時は、マスク内は蒸れて湿度は凄く高くなります。

このような急激に湿度が高くなる環境に肌を晒してしまうと、肌のバリア能力が一気に低下してしまうんです。

バリア機能が一気に低下してしまうと、肌の水分が外に逃げやすい状態になります。

そうなると、マスクを外してマスク内の湿度が蒸発されると同時に肌の水分も蒸発して乾燥してしまうんです。

マスクをつけているときは蒸れて気持ち悪いと思いますが、外した後はかなり乾燥しやすい状態になるので注意が必要です。

マスクをつけると、蒸れて保湿されるのではなく、逆に乾燥しやすくなる事を頭に入れておきましょう。

 

マスク老けとマスク美人の分かれ道

美人

皆、同じようにマスクをつけていても老ける人と逆に美人になっている人がいます。

日頃の美意識の差もありますが、マスク美人になれる人はまずマスクを着けないといけない今の時期を味方につけています。

具体的にはマスクをつけて顔があまり見えない今の時期に、大きく顔を変えています。

  • 歯の矯正
  • 歯の入れ替え
  • 整形

など、マスクで顔を隠せるうちに普段やりにくような事をしているんです。

歯の矯正となると約1年程の期間がかかってしまいます。ただ矯正となると、どうしても矯正器具が目立ってしまいます。

しかし、マスクしている事が当たり前の今であれば、マスクに隠れて口周りが見えないので絶好のチャンスなのです。

外に出掛けに行くのも、自粛期間で減るので人に会うことも減ります。

なので、このマスク期間をチャンスと捉えて自分磨きをできる人は、何もしていない人と2倍以上の差がつくと思って下さい。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回はマスク老けについて解説していきました。

きちんと書いている事を実践していただければ、確実にマスク老けは防ぐことができます。

今のこのマスクをしなければいけない状況で、できる事を考えて実践していきましょうね。


お店を探している人は、やっくんにお任せください!



やっくんは全国の稼げる風俗を紹介しています。
お陰様でやっくんブログは月間20万PVを超える日本で1番見られている風俗紹介ブログになりました。

 

  • 今の稼ぎに不満のある方、もっと稼ぎたい方
  • 出稼ぎでガッツリ稼ぎたい方
  • 未経験だから安心できるお店で働きたいという方

どんな方でも満足のいくお店をご紹介いたします。

 
こちらからご応募ください。
 
写メ面談も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。


 
サービスページ



やっくんはメンズエステもプロデゥースしています



風俗に抵抗がある方、卒業したい方はメンズエステのお仕事を始めてみませんか?
 

  • 風俗に抵抗がある方
  • 加齢とともに稼げなくなってきた方

そんな方でも安心して働けるメンズエステ店が関西(梅田・心斎橋・難波・堺筋本町・京橋・神戸・京都)にあります。

 

20代~30代前半のセラピスト中心のお店、35歳から40代のセラピストが中心のお店の2つのタイプのお店があります。

 

「メンズエステを初めてよかった」そう思ってもらえるように、僕も頑張るので一緒に頑張りましょう。


 
サービスページ